なまけ者の条文素読帳

世界に一つだけのテーマ別のマイ六法。条文の素読から始めるシンプルな法学入門。最速で読んで理解する(素読用条文)付。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「公職の候補者等の寄附の禁止」

☆「当該選挙区内にある者に対する寄附」(公職選挙法・第百九十九条の二)。 〇公職選挙法(昭和二十五年法律第百号) ・第百九十九条の二(公職の候補者等の寄附の禁止)・第二百四十九条の二(公職の候補者等の寄附の制限違反) (公職の候補者等の寄附の…

「保健所と市町村保健センター」

☆「保健所は、都道府県、地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の指定都市、同法第二百五十二条の二十二第一項の中核市その他の政令で定める市又は特別区が、これを設置する」(地域保健法・第五条第一項)。 〇地域保健法(…

「中核市」

☆中核市とは「政令で指定する人口二十万以上の市」(地方自治法・第二百五十二条の二十二第一項)。 〇地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号) (中核市の権能)第二百五十二条の二十二 政令で指定する人口二十万以上の市(以下「中核市」という。)は、…

「国土強靱化」

☆内閣>国土強靱化推進本部(本部長=内閣総理大臣)。 〇強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成二十五年法律第九十五号) ・(前文)・第一条(目的)・第二条(基本理念)・第十五条(設置)・第十八条(組…

「国際日本文化研究センターと国立民族学博物館」

☆正式名称。 ・「大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国際日本文化研究センター」 ・「大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立民族学博物館」 〇国立大学法人法(平成十五年法律第百十二号) ・第一条(目的)・第二条(定義)・第三条(教育研究の特…

「学校体育室」

☆文部科学省>(外局)>スポーツ庁>政策課>学校体育室。 〇文部科学省設置法(平成十一年法律第九十六号) ・第十三条・第十五条(任務)・第十六条(所掌事務) 第十三条 国家行政組織法第三条第二項の規定に基づいて、文部科学省に、次の外局を置く。 …

「買収及び利害誘導罪(公職選挙法)」

☆「金銭、物品その他の財産上の利益若しくは公私の職務の供与、その供与の申込み若しくは約束をし又は供応接待、その申込み若しくは約束」(公職選挙法・第二百二十一条第一項第一号)。 〇公職選挙法(昭和二十五年法律第百号) ・第二百二十一条(買収及び…

「内閣人事局」

☆「内閣官房に、内閣人事局を置く」(内閣法・第二十一条第一項)。 〇国家公務員制度改革基本法(平成二十年法律第六十八号) (内閣人事局の設置)第十一条 政府は、次に定めるところにより内閣官房に事務を追加するとともに、当該事務を行わせるために内…

「保健師・助産師・看護師」

☆保健師=「厚生労働大臣の免許」、助産師=「厚生労働大臣の免許」、看護師=「厚生労働大臣の免許」、准看護師=「都道府県知事の免許」。 〇保健師助産師看護師法(昭和二十三年法律第二百三号) ・第二条・第三条・第五条・第六条・第七条・第八条・第三…

「国家公務員制度改革」

☆「内閣官房に内閣人事局を置くものとし」(国家公務員制度改革基本法・第十一条)。 〇国家公務員制度改革基本法(平成二十年法律第六十八号) ・第一条(目的)・第二条(基本理念)・第五条(議院内閣制の下での国家公務員の役割等)・第九条(職員の倫理…

「一般用医薬品の販売に従事する者」

☆一般用医薬品=「第一類医薬品」+「第二類医薬品」+「第三類医薬品」。 〇医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和三十五年法律第百四十五号) ・第三十六条の七(一般用医薬品の区分)・第三十六条の九(一般用医薬品の販…

「栄養士と管理栄養士」

☆栄養士=「都道府県知事の免許」、管理栄養士=「厚生労働大臣の免許」。 〇栄養士法(昭和二十二年法律第二百四十五号) ・第一条・第二条・第五条の二・第五条の三・第五条の五 第一条 この法律で栄養士とは、都道府県知事の免許を受けて、栄養士の名称を…

「公務執行妨害と特別公務員暴行陵虐」

☆「他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する」(刑法・第百四条)。 ↓ (特別公務員証拠隠滅等)の罪はなぜ存在しない? 〇刑法(明治四十年…

「警視総監と道府県警察本部長」

☆「都道府県に、都道府県警察を置く」(警察法・第三十六条第一項)。「警視総監、警察本部長、方面本部長、市警察部長及び警察署長は、警察官をもつて充てる」(警察法・第五十五条第二項)。 〇警察法(昭和二十九年法律第百六十二号) ・第四十七条(警視…

「政治資金規正法の目的と基本理念」

☆「政治資金が民主政治の健全な発達を希求して拠出される国民の浄財であることにかんがみ」(政治資金規正法・第二条第一項)。 〇政治資金規正法(昭和二十三年法律第百九十四号) ・第一条(目的)・第二条(基本理念) (目的)第一条 この法律は、議会制…

「不登校児童生徒」

☆不登校児童生徒とは「相当の期間学校を欠席する児童生徒であって、学校における集団の生活に関する心理的な負担その他の事由のために就学が困難である状況として文部科学大臣が定める状況にあると認められるもの」(義務教育の段階における普通教育に相当す…

「貸借の媒介に関する報酬の額」

☆「借賃の一月分の〇・五五倍」。 ○宅地建物取引業法(昭和二十七年法律第百七十六号) ・第四十六条(報酬)・第八十二条 (報酬)第四十六条 宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買、交換又は貸借の代理又は媒介に関して受けることのできる報酬の額は、国…

「強制わいせつと強制性交等」

☆非親告罪化。 〇刑法(明治四十年法律第四十五号) ・第百七十六条(強制わいせつ)・第百七十七条(強制性交等)・第百七十八条(準強制わいせつ及び準強制性交等)・第百七十九条(監護者わいせつ及び監護者性交等)・第百八十条(未遂罪)・第百八十一条…

「検察審査員候補者名簿からの消除」

☆裁判所事務官(から命ずる)→検察審査会事務官(から命ずる)→検察審査会事務局長。 〇検察審査会法(昭和二十三年法律第百四十七号) ・第九条・第十一条・第十二条の二・第十二条の七・第十九条・第二十条 第九条 検察審査会事務局長は、毎年九月一日まで…

「教育の政治的中立の確保」

☆「良識ある公民として必要な政治的教養は、教育上尊重されなければならない」(教育基本法・第十四条第一項)。 ↓ 「法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない」(教育基本法・第十四条…

「内閣府の特命担当大臣・副大臣・大臣政務官」

☆「内閣に、内閣府を置く」(内閣府設置法・第二条)。 〇内閣府設置法(平成十一年法律第八十九号) ・第四条(所掌事務)・第六条(内閣府の長)・第八条(内閣官房長官及び内閣官房副長官)・第九条(特命担当大臣)・第十条・第十一条・第十一条の二・第…

「理容師と美容師」

☆理容とは「頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えること」(理容師法・第一条の二第一項)であり、美容とは「パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」(美容師法・第二条第一項)。 〇理容師法(昭和二十二年法律…

「公衆浴場」

☆「公衆浴場が住民の日常生活において欠くことのできない施設であるとともに、住民の健康の増進等に関し重要な役割を担つているにもかかわらず著しく減少しつつある状況にかんがみ」(公衆浴場の確保のための特別措置に関する法律・第一条)。 〇公衆浴場法…

「各省大臣・副大臣・大臣政務官」

☆「内閣の統轄の下における行政機関で内閣府以外のもの(以下「国の行政機関」という。)の組織の基準」(国家行政組織法・第一条)。 〇国家行政組織法(昭和二十三年法律第百二十号) ・第一条(目的)・第五条(行政機関の長)・第十六条(副大臣)・第十…

「特定C型肝炎ウイルス感染者」

☆「フィブリノゲン製剤及び血液凝固第Ⅸ因子製剤にC型肝炎ウイルスが混入し、多くの方々が感染するという薬害事件」(特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法・前文…

「自衛隊の災害派遣」

☆「災害派遣を要請することができる者」は誰か? 〇自衛隊法(昭和二十九年法律第百六十五号) ・第八十三条(災害派遣)・第八十三条の二(地震防災派遣)・第八十三条の三(原子力災害派遣) (災害派遣)第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、…

「検察官適格審査会」

☆「検察官が心身の故障、職務上の非能率その他の事由に因りその職務を執るに適しないかどうか」(検察庁法・第二十三条第三項)。 〇検察庁法(昭和二十二年法律第六十一号) 第二十三条 検察官が心身の故障、職務上の非能率その他の事由に因りその職務を執…

「内閣総理大臣補佐官・内閣総理大臣に附属する秘書官」

☆内閣総理大臣補佐官(五人以内)、内閣総理大臣に附属する秘書官(定数五人)。 〇内閣法(昭和二十二年法律第五号) ・第二十二条・第二十三条 第二十二条 内閣官房に、内閣総理大臣補佐官五人以内を置く。 2 内閣総理大臣補佐官は、内閣総理大臣の命を受…

「下級裁判所」

☆「すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する」(日本国憲法・第七十六条第一項)。 〇裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号) ・第一条(この法律の趣旨)・第二条(下級裁判所)・第五条(裁判官)・第十五条(…

「投票箱」

☆「法令の規定によらないで投票箱を開き、又は投票箱の投票を取り出した者は、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する」(公職選挙法・第二百二十八条第二項)。「三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金」は軽い? 〇公職選…