なまけ者の条文素読帳

世界に一つだけのテーマ別のマイ六法。条文の素読から始めるシンプルな法学入門。最速で読んで理解する(素読用条文)付。

刑事訴訟法

「起訴状の謄本の送達」

☆「裁判所は、公訴の提起があつたときは、遅滞なく起訴状の謄本を被告人に送達しなければならない」(刑事訴訟法・第二百七十一条第一項) ↓ 「裁判所は、起訴状の謄本を受け取つたときは、直ちにこれを被告人に送達しなければならない」(刑事訴訟規則・第…

「取調べ等の録音・録画」(読み直し版)

ireadlaw.hatenablog.com ・以下は、同一テーマの読み直し版となります。 ☆取調べ等の録音・録画とは「取調べ又は弁解の機会における被疑者の供述及びその状況を録音及び録画を同時に行う方法により記録媒体に記録すること」(犯罪捜査規範・第百八十二条の…

「刑事訴訟法と女子」

☆「女子の身体について捜索状の執行をする場合」(刑事訴訟法・第百十五条)と「女子の身体を検査する場合」(刑事訴訟法・第百三十一条第二項)。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) ・第百十五条・第百三十一条・第二百二十二条・第四百七十九…

「取調べ等の録音・録画」

☆取調べ等の録音・録画とは「取調べ又は弁解の機会における被疑者の供述及びその状況を録音及び録画を同時に行う方法により記録媒体に記録すること」(犯罪捜査規範・第百八十二条の三第一項)。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) 第三百一条の…

「略式命令」

☆「百万円以下の罰金又は科料」(刑事訴訟法・第四百六十一条前段)。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) ・第四百六十一条・第四百六十一条の二・第四百六十二条・第四百六十二条の二・第四百六十三条・第四百六十三条の二・第四百六十四条・第…

「簡易裁判所」

☆「下級裁判所は、高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所及び簡易裁判所とする」(裁判所法・第二条第一項)。 〇裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号) ・第三十二条(裁判官)・第三十三条(裁判権)・第三十四条(その他の権限)・第三十五条(一人制) …

「死刑の執行」

☆「死刑の執行は、法務大臣の命令による」(刑事訴訟法・第四百七十五条第一項)。 〇刑法(明治四十年法律第四十五号) (死刑)第十一条 死刑は、刑事施設内において、絞首して執行する。 2 死刑の言渡しを受けた者は、その執行に至るまで刑事施設に拘置…

「医師等と秘密」

☆「医師、歯科医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士(外国法事務弁護士を含む。)、弁理士、弁護人、公証人、宗教、祈祷若しくは祭祀の職にある者又はこれらの職にあった者」(民事訴訟法・第百九十七条第一項第二号) ↓ 「医師、歯科医師、助産師…

「判事補」

☆特例判事補→「判事補で……(中略)……五年以上になる者のうち、最高裁判所の指名する者は、当分の間、判事補としての職権の制限を受けないものとし」(判事補の職権の特例等に関する法律・第一条第一項)。 〇裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号) ・第五…

「告訴と告発」

☆「犯罪により害を被つた者は、告訴をすることができる」(刑事訴訟法・第二百三十条)、 「何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる」(刑事訴訟法・第二百三十九条第一項)。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) ・第二…

「供述の任意性」

☆「強制、拷問若しくは脅迫」(日本国憲法・第三十八条第二項)、「強制、拷問又は脅迫」(刑事訴訟法・第三百十九条第一項)、「強制、拷問、脅迫その他供述の任意性について疑念をいだかれるような方法」(犯罪捜査規範・第百六十八条第一項)。大事なこと…

「供述調書」

☆「増減変更の申立」(刑事訴訟法・第百九十八条第四項)→「増減変更を申し立てる機会」(犯罪捜査規範・第百七十九条第二項)。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) 第百九十八条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、犯罪の捜査をするについ…

「検視」

☆検察官→(検視の代行)→司法警察員。 〇刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号) 第二百二十九条 変死者又は変死の疑のある死体があるときは、その所在地を管轄する地方検察庁又は区検察庁の検察官は、検視をしなければならない。 2 検察官は、検察事…